茨木中学校“水泳”の歴史を取り上げる毎日新聞の記事連載が始まる!

2014年01月22日(水)更新
茨木中学校“水泳”の歴史を取り上げる毎日新聞の記事連載が始まる!
(第1回を読んでの感想です)

 
このホームページでお知らせしていた、茨木中学校“水泳”が登場する毎日新聞夕刊での連載が、いよいよ1月20日(月)から始まりました。
 
内容は、茨木中学校“水泳”の歴史そのものを直接記述するものではなく、タイトルは「ターザンの影」。
 
初回の記事には、茨木高校90周年記念誌に掲載された、ワイズミュラーの写真(横に中25回の高石勝男氏が写っています)とともに、見出しに大きく「旧茨木中プールサイドに残る謎」とあります。
 
ワイズミュラーは、ターザン役を演じハリウッドのスターになった、水泳の元オリンピックチャンピオン。そのワイズミュラーが茨木中に来て、その写真は部室に飾ってあった、という90周年記念誌での座談会の記事が紹介されています。
 
ところが、謎だ、と記者はいいます。
初回の末尾はこう結ばれています。
 
《私は写真の謎を解くため、ターザンの残影を追うことにした。》
 
今後、どう展開していくのか、と読者の興味を引き付ける、実に上手い第1回の終わり方です。
 
川端康成や大宅壮一も関わった、プール築造についての取材も受けましたので、その話もきっと出て来ることでしょう。
 
どうかご一読下さい。そして今後に期待しましょう。


psfuku
このページのトップへ