◆校舎前の梅が咲き始めました◆
梅がちらほら咲き始めていますが、今日から大寒波到来のようですね。
皆さんお気を付けくださいね。
2023年1月24日
◆ミニ講演会Ⅲ「原子力や放射線に一言」~何でも言うてください~◆
本日(2023年1月21日)高31回高木郁二氏によるミニ講演会Ⅲが開催されました。
ご講演記録とたくさんの質問へのご回答は、後日掲載いたします。
オンライン参加の皆様には、最後に音声が途切れましたことお詫び申し上げます。
◆妙見夜行登山出発しました◆
220名の生徒さんたちが元気に出発しました。
2023年1月20日(金)15:30
いつも久敬会のwebサイトをご覧くださり、ありがとうございます。
久敬会では、webサイトに関するご意見やアドバイスを常にお待ちいたしております。メールもしくは画面横のバナー『事務局へのお問い合わせ』よりお送りいただいた貴重なご意見は、事務局から関係部署に転送し、なるべく早く対処させていただきます。今後とも久敬会の発展のため、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
久敬会事務局 局長 安田智枝(高25回)
◆ミニ講演会Ⅱ「鉄道150周年 関西の鉄道よもやま話」のご報告◆
本日2022年12月10日(土)伊原薫氏(高47回)に、身近な鉄道のお話しをしていただきました。
鉄道少年たちの参加もあり、和やかな雰囲気でのミニ講演会でした。
♦︎茨高のwebsiteより、TV放送のお知らせです 指揮者 佐渡裕氏来校!♦︎
◆ミニ講演会Ⅱ「鉄道150周年 関西の鉄道よもやま話」のご案内◆
講師:伊原薫氏(高47回)
鉄道ライター・カメラマン
日時:12月10日(土)14:00~
会場:久敬会館2階
ミニ講演会始まって来初の小学生参加者があります。
オンライン配信もありますので、皆さん是非お誘合わせの上ご参加ください。
◆同窓会の報告を掲載しました◆
高16回、高18回、高19回、高29回の同窓会の報告を掲載しました。
このページの右『天つ空見よ』⇒『‟実施”報告』の『各学年同期会』⇒『卒回』をクリックしてください。
【この記事の募集は終了しました】
◆久敬会館リニューアル施工業者を募集します◆
募集は2022年12月6日(火)までです。