私たちは、高58、59回生で結成したL.A研究会(リベラルアーツ研究会)です。社会人になると、仕事以外で勉強する機会がなかなかなくなりますが、全く異なることを学んでみたくなるときってありませんか?卒業生数人でオッペンハイマーという映画を見た際に、皆で予習をしたことがきっかけで、創設者の山本すすむさんが学びの場を作りたいと立ち上げてくれたサークルです。単なる知識習得の場ではなく、みんなが笑顔になるための幅広い教養と確かなる知恵の習得を目指しています。
2024年9月に第1回テーマ「教育」、2025年9月に第2回テーマ『弱さ考』を行いました。『弱さ考』は同期の井上慎平さんが2025年3月に創刊した本。男ハン部長、黒色E団総長、京大現役、出版業界で編集者としてのキャリアを重ねた後にNewsPicks編集長、と誰もが成功と感じる人生の中で、双極性障害を患った彼が、自分と対話して綴ったこの本を通して、今回高58,59回13名みんなで順に問いを立てディスカッションをしながら、各々が自分と向き合いました。
学びと聞くと堅く聞こえますが、自分のペースで参加できるリベラルなサークルです。ご興味がある方はぜひ、渉外担当隈部まで→ sk0729@hotmail.co.jp
井上慎平 著『強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考』についてはこちら→ https://www.diamond.co.jp/book/9784478120378.html
(田中(山田)小由紀 記)




