来年6月30日に一般開放される関西電力の工事用ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」が、報道陣に公開されたそうです。人跡未踏と言われた黒部峡谷から黒部ダムまでを結び、先人が命がけで挑んだ電源開発の歴史を体感できそうです。詳しくはコチラ
2023年9月10日 読売新聞によるストーリー
◆NHKラジオ「声でつづる昭和人物史 〜米沢富美子」の放送のお知らせ◆
アモルファス研究で国際的にも知られ、女性初の日本物理学会の会長も務められた慶応義塾大学名誉教授の米沢富美子さん(高9回 1938〜2019)の講演、インタビューがNHKラジオアーカイブスで放送されています。
3回シリーズの3回目が6/5(月)10:00〜10:30NHKラジオ第2放送で再放送されます。
1〜2回目も合わせてNHKのホームページからの配信で聞くことができますのでお知らせいたします。
カルチャーラジオNHKラジオアーカイブスのホームページ
https://www.nhk.jp/p/rs/ZW9Z7V4KQ3/
「聴き逃し配信はこちら」から進んでください
第1回「文化講演会二人で紡いだ人生」
2002年5月19日の再放送
配信期間〜7/10(月)21:00
第2回「ラジオ深夜便オトナの生き方 人生はいつもチャレンジ 前半」
2013年2月10日の再放送
配信期間〜7/17(月)21:00
第3回「ラジオ深夜便オトナの生き方 人生はいつもチャレンジ 後半」
2013年2月10日の再放送
配信期間〜7/24(月)21:00
1.日時 | 2023年(令和5年)9月24日(日) 10:30~14:00 | |||
(1)一部 総会・講演・演奏 (2)二部 懇親会 |
10:30~12:00 12:10~14:00 |
|||
2.会場 |
ハイアットリージェンシー東京 住所:東京都新宿区西新宿2丁目7−2 電話:03-3348-1234 宴会場 「センチュリー」(B1F) 全員テーブル着席 ブッフェ方式 |
|||
3.内容 | ||||
(1)総会(会長挨拶、活動報告等)および講演、演奏 (2)懇親会 |
||||
|
||||
|
||||
4.会費 |
1万円 5千円(学生) |
|||
5.出席いただける方は下記申し込みボタンをクリックしてください。
締め切りを7/31(月)とさせていただきます。
|
||||
6.会費振り込み方法:出席の方に別途ご通知いたします | ||||
連絡先:東京久敬会・事務局 (高32)村田行男
電話:090-3910-3867
Eメール:jiei@i.softbank.jp |