歯科医師ユーカリ友の会

2025年11月26日(水)更新
◆歯科医師ユーカリ友の会◆
 2025年11月16日(日)、歯科医師ユーカリ友の会総会を千里阪急ホテルで開催しました。
講演会は高槻市立今城塚古代歴史館館長の宮崎康雄様で、演題は「安満遺跡と三島の弥生時代」です。歯科専門の講演会が今までは大半でしたが、地元の歴史を聞けてかなり満足の会員が多かったようです。
 宮崎さんは以前、我々の会誌への投稿の依頼を快く受けて下さり、母校の庭にあった『謎の石』の『正体』等も教えてくださいました 貴重なものだったんですね!反省することしきりです。。
 懇親会では来賓の皆様からの『現役生の活躍』に感銘し、卒業生の『チャップリン研究家』の紹介に興味を持ちました。プールの誕生秘話。。面白いですよ。また、同期の大砂先生(久敬会副会長 前 大阪弁護士会会長)とも歓談でき、幸せでした。
 毎年、鹿児島から来てくださる60回生の先生に感謝です。多くの方のご参加をお待ちしています
 私事ですが、千里阪急ホテルは見納めだそうです。結婚式の場所なので好きな場所でした。
 
高28回 伊吹悦有
ホームページ管理
このページのトップへ