高25回“65歳の節目”学年同窓会のご報告

2020年01月08日(水)更新
高25回“65歳の節目”学年同窓会のご報告

 2019年11月17日(日)、大阪新阪急ホテルにて5年振りとなる「25期“65歳の節目”学年同窓会」が開催されました。当日は、157名の同窓に加えて3年4組を担任された大石朝俊先生の参加もいただきました。
 
 
 オープニングビデオで雰囲気が盛り上がった後、発起人による開会の辞にて開宴。物故者(同窓及び恩師)への黙祷、全体写真撮影と続き、7組の“美女と野獣”による乾杯の音頭で懇談に入っていきました。途中の参加者紹介ではクラス代表による参加者メンバー紹介があり、その後2年次及び1年次への「席替え」が行われました。自分のクラスを忘れた移動難民も何人かいましたが、いろいろな級友との懇談ができ、とても有意義な時間が過ぎていきました。
 さらに「Who’s Whoビデオ」「25期同窓生の歩みビデオ」で懐かしい卒業アルバムや旧校舎、修学旅行、体育祭、高野山修行、妙見夜行登山、卒業後のクラス同窓会等の写真を見て、お互いの成長(?)を再確認しました。校歌斉唱で盛り上がったあと閉会の辞となり、その後は2次会へと雪崩をうって移動して行きました。
 次回も元気な姿での再会を楽しみにしています。         
(堀越謙二郎 記)
ホームページ管理

高25回  第5回学年同窓会

2013年12月10日(火)更新
 高25回生の第5回学年同窓会は、卒業40周年を記念して4月20日(土)午後2時より、茨木市役所南館9階のスカイレストランにて開催しました。
 当日の参加者は133名で、1時間毎に3年生クラス、2年生クラス、1年生クラスと席替えをしたため、懐かしい顔ぶれとそれぞれに賑わいました。
 また名札には、名前と共に、卒業アルバムからスキャンした写真を個々に付けましたので、互いに若かりし頃の写真を見合い、思い出話も大変盛り上がりました。
 回を重ねる毎に、準備や当日の手伝いを申し出てくれるメンバーが増え、30名以上がスタッフとなる同窓会となりました。
 
***その他、高25回生に関するご案内***
 
メーリングリスト(代表:塩谷穣)には、220名以上が登録しています。フェイスブック(代表:佐藤孝三)も、最近作成されました。東京会(代表:武田和倫・磯部智)の同窓会は毎年12月に開催。ゴルフは東京と大阪でそれぞれ年2回、テニス部(代表:小野佳紀・工藤敏美)は、毎週末に忍頂寺スポーツ公園で活動しています。

 上記に参加のご希望がありましたら、メールにてお気軽にお問い合わせください。
10組 安田智枝(旧姓中村)   E-mail: ibakou25【アットマーク】gmail.com
 迷惑メール対策のため【アットマーク】を@(半角文字)に変更してご利用ください


(安田 智枝 記)
psfuku
このページのトップへ