高24回生 レコーディング&ミニ同窓会の報告 及び 全体同窓会のご案内

2017年01月19日(木)更新
去年、オリジナル曲(作詞 公募・作曲 山崎君)第4弾のレコーディング会及びミニ同窓会を大阪と東京とでそれぞれで開催しました。
曲目は「Lonely Boy & Lonely Girl」「じゃあね♡」「大阪ミッドナイト・ブルー」の3曲です。

 

まず、大阪で11月26日(土)に新大阪のココプラザで32名の参加でレコーディング。その後、阪急17番街の『シーファー』で35名でミニ同窓会を行いました。

 

 
次に、東京で12月3日(土)に四谷のスタジオA-tone(人数は不明)にて、またミニ同窓会を六本木『樹ホール』で31名の参加で行いました。


特に、東京では「じゃあね♡」の振り付けを寺本さんが担当し、女性陣が踊ってくれました。とても○○歳とは思えない(ガッキーの恋ダンスにも負けない)キレと可愛さがあり、思わず 体育祭での応援団のチアダンスを思い出しました。                                      

  大阪と東京のビデオを編集し、DVDにする予定です。3月の全体同窓会で披露できると思います。

高24回生 全体同窓会のお知らせ

案内のハガキが届いていると思いますが、3年ぶりに全体同窓会を下記の通り行います。


1.日時:
3月4日(土)12時より  〈11時30分受付開始〉
2.場所:
茨木市役所南館9階『スカイレストラン』
3.会費:
7000円
  ※まだ、返信はがきを送っていない方は、早急にご返送ください。
   不参加で返信されて、当日 急遽参加できるようになった方は ご遠慮なくご来場ください。
   大歓迎です!
以上
 
ホームページ管理

高24回生 同窓会兼DVD披露会のご報告

2015年06月26日(金)更新
6月20日に阪急17番街『シーファー』で、同窓会兼DVD披露会を催しました。DVDは、24回生の独自作 第5・6曲目『ありがとう』『明日に乾杯』を東京と大阪でのレコーディングした時の収録風景、それに現在の茨木高校の様子を授業風景・インタビューを交え撮影したものが入っています。
(1セット3000円で販売中です。希望者は山崎・山田・清水のいずれかに連絡ください
 
 
参加者は、三島・竹岡・宮田・菊池・阪口・間藤・守川・西村・榊原・具田・中尾・田中・鴻野・西口・出石・山崎・八木・済藤・伊東・志水・中西・西田・間野・岩佐・福井・有澤・吉川・昼間・若江・初代・山田(敬称略、旧姓)の計31名でした。
二次会には、松本・豊島・小林・中村の4名も駆けつけてくれました。

みんなで『ありがとう』『明日に乾杯』を歌ったり、近況報告をしたり、高校時代は面識のなかった仲間とも親交を深めることができ、改めて24回生の絆の深さを感じることができました。

また、11月の120周年の総会・12月のトーク24(東京24回生主催の同窓会)などで、再び会えること、そして次のレコーディングを楽しみに解散しました。

今回、同窓会の開催中、120周年記念募金に多くの方から御協力を頂き有難うございました。
早速6月22日に久敬会事務所に直接届けておきました。

【追伸】:大阪でも24回生ゴルフ愛好会を結成しようという話が出ています。
      興味のある方は、三島・西村までご連絡ください。
文責  八木(清水) 隆子 
連絡先 080-5410-8871
psfuku
このページのトップへ